2010年11月20日
役割は人それぞれ
すっかり寒くなりましたね
紅葉は道端の落ち葉に変わってしまいました。
冬の始まりです!
身構えず、ゆったりした気持ちで厳しい冬を迎えたいですね~
さて、今日は娘の学校で地域家族参観&音楽発表会が行われました。
娘が楽しみにしている お弁当を作らなければならないので寝坊は絶対にできません
朝5時起きでキャラ弁
作っちゃいましたぁ

6匹の子ブタ
調子に乗って可愛い甥っ子達の分まで(笑)
でも
早起きって気持ちイイ~
今日は子供達が頑張る日
オレンジ色に輝く朝日に「ありがとう
」
人が頑張る姿って美しいなぁ~って改めて子供達から学びます。
「頑張れ!!」と応援してくれる仲間や家族がいるから、それに応えたくて自分の持っている力を
惜しみなく出そうとする姿は
キラキラ
しています。
誰か1人が特別偉い訳でも特別に頑張っている訳でもなくて、みんなが「一緒にいいものを作りたい」
と心を合わせて自分の力を精一杯だす。
「あの人は、ああだ、こうだ」と批判するのは簡単ですよね。
だって誰にでも苦手な事はあるもの。
でも、その人には出来て自分は苦手なこともあるはず。
だから心を合わす。目指すものが同じなら、持っているものが違っても
違うからこそ!上手くいく
あなたと私は役割が違う
どちらが偉いわけでもダメなわけでもなくて
みんなが集まると良いところも悪いところも ひっくるめて1つの大きな輪(和)になる。
それって、とっても素敵なこと。
1人でやり遂げた喜びよりも、みんなで作り上げた喜びは無限大だから∞∞∞
さぁ~今晩は一緒にお風呂に入ってラベンダーの香りでリラックスさせてあげながら
頑張ったこと、いっぱいいーっぱい褒めてあげよっと

紅葉は道端の落ち葉に変わってしまいました。
冬の始まりです!
身構えず、ゆったりした気持ちで厳しい冬を迎えたいですね~
さて、今日は娘の学校で地域家族参観&音楽発表会が行われました。
娘が楽しみにしている お弁当を作らなければならないので寝坊は絶対にできません

朝5時起きでキャラ弁


6匹の子ブタ

調子に乗って可愛い甥っ子達の分まで(笑)
でも


今日は子供達が頑張る日


人が頑張る姿って美しいなぁ~って改めて子供達から学びます。
「頑張れ!!」と応援してくれる仲間や家族がいるから、それに応えたくて自分の持っている力を
惜しみなく出そうとする姿は


誰か1人が特別偉い訳でも特別に頑張っている訳でもなくて、みんなが「一緒にいいものを作りたい」
と心を合わせて自分の力を精一杯だす。
「あの人は、ああだ、こうだ」と批判するのは簡単ですよね。
だって誰にでも苦手な事はあるもの。
でも、その人には出来て自分は苦手なこともあるはず。
だから心を合わす。目指すものが同じなら、持っているものが違っても
違うからこそ!上手くいく

あなたと私は役割が違う
どちらが偉いわけでもダメなわけでもなくて
みんなが集まると良いところも悪いところも ひっくるめて1つの大きな輪(和)になる。
それって、とっても素敵なこと。
1人でやり遂げた喜びよりも、みんなで作り上げた喜びは無限大だから∞∞∞
さぁ~今晩は一緒にお風呂に入ってラベンダーの香りでリラックスさせてあげながら
頑張ったこと、いっぱいいーっぱい褒めてあげよっと

2010年11月13日
心を形に
ふと、ビスコッティが食べたいなと思った私。
スタバまで買いに行くのは億劫で・・・
どうゆう訳か気が向いて作っちゃいましたぁ
どどぉん
どーしよー食べ出したら止まりませんコレ↓

手作りだから、ちゃんと心を込めて作りましたよっ
食べてくれる人の おいしい笑顔が見たいから
ビスコッティはイタリアを代表する伝統あるお菓子。
焼き菓子のルーツであると言われています2回(ビス)焼く(コッティ)ことにより
水分を完全になくしているのです。
そのまま食べても、ざっくりガリボリでイケるんですが、カプチーノやカフェラテ、
HOTミルク、ワインなどに浸しながら召し上がるとホロホロっと柔らかくなり
おやつタイムがより優雅なものになりますね

年末はクリスマス&今年1年のご挨拶と、いうことから贈り物のやりとりが多いもの。。。
プレゼントって気持ちを形にしたものだと私は思っていて、
心を形に出来る、とても素晴らしい行為だよね
そう
贈り物が表す気持ちにはいろいろあるね
「感謝」「愛」「下心」「義理」「見栄」「謝罪」「穴埋め」などなど・・・
この、それぞれの気持ちをプレゼントとして贈り贈られたことのある私はその違いが分かる。
心を贈りたくなった日になりました
今週もお疲れ様でした。
頑張りは必ず形になりますよ♪
安心して、のんびりと週末を
お過ごし下さいね
身体に心地よい時間を過ごせます様に。
・・・と、こんなメッセージを添えて大切な人に
スタバまで買いに行くのは億劫で・・・
どうゆう訳か気が向いて作っちゃいましたぁ

どどぉん

手作りだから、ちゃんと心を込めて作りましたよっ
食べてくれる人の おいしい笑顔が見たいから

ビスコッティはイタリアを代表する伝統あるお菓子。
焼き菓子のルーツであると言われています2回(ビス)焼く(コッティ)ことにより
水分を完全になくしているのです。
そのまま食べても、ざっくりガリボリでイケるんですが、カプチーノやカフェラテ、
HOTミルク、ワインなどに浸しながら召し上がるとホロホロっと柔らかくなり
おやつタイムがより優雅なものになりますね

年末はクリスマス&今年1年のご挨拶と、いうことから贈り物のやりとりが多いもの。。。
プレゼントって気持ちを形にしたものだと私は思っていて、
心を形に出来る、とても素晴らしい行為だよね

そう

「感謝」「愛」「下心」「義理」「見栄」「謝罪」「穴埋め」などなど・・・
この、それぞれの気持ちをプレゼントとして贈り贈られたことのある私はその違いが分かる。
心を贈りたくなった日になりました

今週もお疲れ様でした。
頑張りは必ず形になりますよ♪
安心して、のんびりと週末を
お過ごし下さいね
身体に心地よい時間を過ごせます様に。
・・・と、こんなメッセージを添えて大切な人に

2010年11月11日
モチベーション
今日は「ポッキーの日」にちなんで11月11日11時11分に更新設定してみました

1日1日少しづつ寒くなってきました。秋も終わりですね
「11月の言葉」
時間は、あっという間に過ぎていきますが
あなたは成長しながら時間を過ごしているのですよね?
・・・ドキッ
(成長したのはお腹周り。。。しかも順調に
)
毎年この季節、私はワクワクしながら、なんだか寂しくなりながら翌年の手帳
どれにしようかな~~と考えます。
1年一緒に過ごした手帳には愛着があって、いつも一緒じゃなくなる日が近づいてくることが
寂しくなったりするんです。。。
今回は、もう欲しい手帳はGET済み♪発売当日に即買
今の私のテーマ(ん?テーマ?)に、きっとピッタリなはず
手帳を振り返ると。。。
今年のスタートから公私共に、ほんとっ様々な事がありました。
けれど、すべての事は、きっと・・・必ず何かの意味があったのだと。そう思っています
新しい事は何も考えずに、今出来ることを繰り返し続けていくだけと思っていた年頭。
あっと言う間の1年なのに様々ありました
笑顔でいられる今日に感謝して
私を見守ってくださる方達に感謝して
1日1日を大切にゆっくりと積み重ね気づきある毎日を過ごしたいですね
そして昨年の自分を越えていたい
そのエネルギーがモチベーション


1日1日少しづつ寒くなってきました。秋も終わりですね
「11月の言葉」
時間は、あっという間に過ぎていきますが
あなたは成長しながら時間を過ごしているのですよね?
・・・ドキッ



毎年この季節、私はワクワクしながら、なんだか寂しくなりながら翌年の手帳
どれにしようかな~~と考えます。
1年一緒に過ごした手帳には愛着があって、いつも一緒じゃなくなる日が近づいてくることが
寂しくなったりするんです。。。
今回は、もう欲しい手帳はGET済み♪発売当日に即買

今の私のテーマ(ん?テーマ?)に、きっとピッタリなはず

手帳を振り返ると。。。
今年のスタートから公私共に、ほんとっ様々な事がありました。
けれど、すべての事は、きっと・・・必ず何かの意味があったのだと。そう思っています
新しい事は何も考えずに、今出来ることを繰り返し続けていくだけと思っていた年頭。
あっと言う間の1年なのに様々ありました
笑顔でいられる今日に感謝して

私を見守ってくださる方達に感謝して

1日1日を大切にゆっくりと積み重ね気づきある毎日を過ごしたいですね
そして昨年の自分を越えていたい

