2011年05月30日
雨の日に想う (子供時代編)
今年、不意打ちでやってきた梅雨

おまけに台風まで連れてきて・・・
強風で被害に遭われた沖縄の方、被災地の浸水で困っている方々
心配ですね。
セラピスト泣かせの、この季節

施術用タオルの洗濯大会が始まります


そして、


子供の頃、雨になると妄想してたことを先日 娘に話して聞かせました。
☆ 大きな葉っぱの傘さして(トトロがさしてるヤツ)アマガエルやカタツムリと会話する

娘(げーっっ気持ち悪っっっ)
私(確かに大人になった今では、その生き物を出来ることなら見たくない)
☆ 傘をさしたまま空を飛ぶ

娘(失笑・・・てか、普通に危ないし・ありえないし・・・)
私(確かに

☆ 雨模様ってキレイ


娘(別にキレイとかぢゃ・・・ない・・かも。ほ・宝石???って・・・)
私(これは、子供の頃も大人になった今も変わらないな)
「降水量」の単位って、なんでmm(ミリメートル)なの

てっきり「雨の太さ」かと思っていた小学生の頃の私・・・(恥)

そのコトを周りの人に打ち明けたら、そんな私を恐がったのでした(笑)
ちゃんちゃん♪
やっぱり私・・・・・・・・・・・・・・・。
変わってますかぁ?(笑)
2011年05月28日
雨の日に想う
「雨」ですねぇ~

朝起きて、なんだか静かで独特な空気・・・
もうすぐ台風が

娘の運動会も、これで延期のまた延期
でも、台風が過ぎ去った後の空は空気が澄んでスカッとぬけるような大空

雨上がり、また虹見れたらイイな

厄介に思われがちな雨だけど視点を変えれば
それはきっと虹を見る為の準備期間に過ぎないのだと私は思うのよね~
何事も「発想の転換」「陽転思考」次第で、どんな状況でも
そこに小さなシアワセを見つける事ができる

・・・と、和田裕美さんも本の中でおっしゃっていました。
本当にその通り
雨が降ったおかげで娘がカワイイ「てるてるぼうず」作ってくれました

これも小さな小さなシアワセ

雨が降り続く日も、晴れた空のような明るい笑顔を心がけて
自分と周りを

2011年05月24日
TDLより愛を込めて パート2
続・TDL アンバ宿泊記(スーペリアルーム)
ディズニーの仲間達が生れ育った1930年代のアメリカがテーマで当時流行したという
アールデコ風のスタイルで、リゾートって感じかして好き
ロビーには、あちこちに楽しい装飾・オブジェがみられます



天井にはキャラクターの星座が散りばめられています
4つのエレベーターがあるんですが乗ってビックリ
扉が閉まったら現われた



うぉ~~内部に大興奮
エレベーターの内部は全部違うキャラクターなんだよ。
それにエレベーターではミッキーの声で「ドアが閉まるよ」とか
「1階に着いたよ」とか教えてくれて、私の頭の中はミッキーだらけ・・・
その後しばらく私の口調がミッキー口調だったことは言うまでもない(笑)(^_^;)


ルームキーも、もちろんミッキー☆お部屋までの長ぁ~~い廊下を歩いていると・・・
なんだか豪華客船に居るような不思議な感覚になるの♪
そして、お部屋の中もすべてディズニー一色
ミッキーを探せ!ができそうなくらいミッキーが隠れています



この鏡~っ我が家に欲しいわぁ
これは↑じゅうたん、ミッキーを踏まなようにっと・・・おっとっと。
壁紙にも、さりげなぁーくミッキーでしょ♪



バスルームのドア。トイレと分かれていて、洗い場の付いたバスルームで のんびーり ゆったーり
バスタイムを楽しめました!アメニティーは思い出と一緒にすべてお持ち帰りできるんだよ~



どこもかしこもミッキーだらけ


お部屋にはミッキーからのバースディカードが届けられていました!(粋な計らいだわぁ)


ベットカバーまでディズニー仕様~イイ夢見れそう♪
そうそう、モーニングコールセットするとミッキーが起こしてくれるんだよ
そしてなんと
22日朝のこと・・・
メッセージランプが
ピカッピカッ
受話器をとってみると
「今日は君の誕生日!素敵な1年になることを祈っているよ!!」・・・と、
ミッキーからのバースディコールに感激
さて、朝食はミッキー達と一緒に食事ができるビュッフェ・シェフミッキーへ

ミッキーはシェフとして堂々とした振る舞い


ミニーは、おしとやかで優しく

ドナルドは愉快で愛矯たっぷり

チップとデールは、お茶目で可愛い
どのキャラクターも、子供だけじゃなく大人にも すごく親切にしてくれて
お誕生日の朝から、ご機嫌な私
まさにディズニーマジック
夢のような楽しい時間を過ごしました。
・・・という、おハナシでした。

22日アンバサダーでミッキー&ミニー同席のもと結婚式が行われていました。
どこのどなたか存じませんが5月22日が記念日
末長くお幸せに
(ずっと魔法が解けませんように)
ディズニーの仲間達が生れ育った1930年代のアメリカがテーマで当時流行したという
アールデコ風のスタイルで、リゾートって感じかして好き

ロビーには、あちこちに楽しい装飾・オブジェがみられます
天井にはキャラクターの星座が散りばめられています
4つのエレベーターがあるんですが乗ってビックリ

うぉ~~内部に大興奮

それにエレベーターではミッキーの声で「ドアが閉まるよ」とか
「1階に着いたよ」とか教えてくれて、私の頭の中はミッキーだらけ・・・
その後しばらく私の口調がミッキー口調だったことは言うまでもない(笑)(^_^;)
ルームキーも、もちろんミッキー☆お部屋までの長ぁ~~い廊下を歩いていると・・・
なんだか豪華客船に居るような不思議な感覚になるの♪
そして、お部屋の中もすべてディズニー一色

ミッキーを探せ!ができそうなくらいミッキーが隠れています
この鏡~っ我が家に欲しいわぁ

壁紙にも、さりげなぁーくミッキーでしょ♪
バスルームのドア。トイレと分かれていて、洗い場の付いたバスルームで のんびーり ゆったーり
バスタイムを楽しめました!アメニティーは思い出と一緒にすべてお持ち帰りできるんだよ~
どこもかしこもミッキーだらけ

お部屋にはミッキーからのバースディカードが届けられていました!(粋な計らいだわぁ)
ベットカバーまでディズニー仕様~イイ夢見れそう♪
そうそう、モーニングコールセットするとミッキーが起こしてくれるんだよ
そしてなんと

メッセージランプが


「今日は君の誕生日!素敵な1年になることを祈っているよ!!」・・・と、
ミッキーからのバースディコールに感激

さて、朝食はミッキー達と一緒に食事ができるビュッフェ・シェフミッキーへ
ミッキーはシェフとして堂々とした振る舞い
ミニーは、おしとやかで優しく
ドナルドは愉快で愛矯たっぷり
チップとデールは、お茶目で可愛い
どのキャラクターも、子供だけじゃなく大人にも すごく親切にしてくれて
お誕生日の朝から、ご機嫌な私
まさにディズニーマジック

・・・という、おハナシでした。

22日アンバサダーでミッキー&ミニー同席のもと結婚式が行われていました。
どこのどなたか存じませんが5月22日が記念日


2011年05月22日
TDLより愛を込めて パート 1
5・22san
めでたく 誕生日を迎えるコトができました
色々なコトがあったけど、ここまで頑張って生きてこられたのは
本当に多くの方々のお陰様だと心より感謝しておりますm(__)mペコリ。
なぜか昔から誕生日は特別なコトをして過ごしたいという強~~いっ願望があります(笑)
今年は、お仕事をお休みしてスペシャルなコトをするゾーーー
と。。。
そ・し・て ♪~21日から
行ってきましたぁ
TDL
雲ひとつない
晴天と圧倒的な存在感のTDLを前にして
テンションMAXな私。
「TDL~テーマ♪♪♪」(作詞・作曲 中山美香)
を即興で作って口ずさんでいたら
娘のツボにハマったらしく「どんだけ無邪気~?」と爆笑してました。
「彼氏がデートに連れて行って、これだけ喜んでもらえたら本当に嬉しいだろうね~」・・・と
もし、本当にそうなら、もう1ッ回くらい お嫁に行けているような気がするのよねワタシ
ま・そんなどうでもいい つぶやきは置いといて。。。
今回TDL、昼間は昼間でエンジョイできちゃったよ
お誕生日ステッカーもらうとキャラクターが寄ってきてくれるんだよ


水分補給もディズニー仕様
(ティンク可愛いね)
こんな風に耳まで付けちゃえばTDLに馴染んじゃう



まるでミニー気取り
TDLでなら許されるでしょ?
そして、あっと言う間に日は暮れて・・・



ん~ファンタスティック☆
そうそう!シンデレラ城の後ろ側ってカメラに収めたコトってある


なぜか気になって・・・パチリッ
あ・後ろ側を見てみたいと思ったのは、はじめてでした。
物事の表面だけではなく、気づきにくい裏側にも目を向けて
大切な事をもっと多く気付ける人になりたい。
そんな大きな気づきを頂けた記念すべきバースデイ・イブの夜☆となったのでありました。
素敵な1日に、ありがとう
この日を迎えられた事に感謝。
めでたく 誕生日を迎えるコトができました

色々なコトがあったけど、ここまで頑張って生きてこられたのは
本当に多くの方々のお陰様だと心より感謝しておりますm(__)mペコリ。
なぜか昔から誕生日は特別なコトをして過ごしたいという強~~いっ願望があります(笑)
今年は、お仕事をお休みしてスペシャルなコトをするゾーーー


そ・し・て ♪~21日から
行ってきましたぁ

雲ひとつない

テンションMAXな私。
「TDL~テーマ♪♪♪」(作詞・作曲 中山美香)
を即興で作って口ずさんでいたら

娘のツボにハマったらしく「どんだけ無邪気~?」と爆笑してました。
「彼氏がデートに連れて行って、これだけ喜んでもらえたら本当に嬉しいだろうね~」・・・と
もし、本当にそうなら、もう1ッ回くらい お嫁に行けているような気がするのよねワタシ

ま・そんなどうでもいい つぶやきは置いといて。。。
今回TDL、昼間は昼間でエンジョイできちゃったよ
お誕生日ステッカーもらうとキャラクターが寄ってきてくれるんだよ
水分補給もディズニー仕様

こんな風に耳まで付けちゃえばTDLに馴染んじゃう
まるでミニー気取り

そして、あっと言う間に日は暮れて・・・
ん~ファンタスティック☆
そうそう!シンデレラ城の後ろ側ってカメラに収めたコトってある

なぜか気になって・・・パチリッ

あ・後ろ側を見てみたいと思ったのは、はじめてでした。
物事の表面だけではなく、気づきにくい裏側にも目を向けて
大切な事をもっと多く気付ける人になりたい。
そんな大きな気づきを頂けた記念すべきバースデイ・イブの夜☆となったのでありました。
素敵な1日に、ありがとう

この日を迎えられた事に感謝。
TDLより愛を込めて・・・mika
次回はアンバ宿泊記レポ お楽しみ

2011年05月16日
チャンスは掴むもの
本日2回目の更新です

今日から3日間の祭典
ビューティーワールドjapanが開催されます。
出店を控えている企業さまも多く
今回、私としては行くかどうか悩みどころでした。
でも・・・ウズウズ・・・気になる×2・・・
新しい素敵


検討の結果、明日


行くと素敵な発見や商品に出逢えるしね

チャンスは自分から掴みに行こう


2011年05月10日
希望の虹
ブログを書こうとPCの前に座りますが
睡魔におそわれ、すぐに負けてしまう今日この頃です

(でも いいの、負けず嫌いは、もう卒業したから。。。) (ぢゃあ今は、負け好き。か???)
仕事帰りパラパラと

が・しばらく走っていると目の前に虹

うわぁ~い ♪ テンションが上がり


しばらく、ずーっと上を向いていました。


なんて考えながら(笑) 虹っ~


なんだか幸先のイイGW明けスタートが切れた感じがして
単細胞な私は、今後の人生に希望を与えてくれたかのように思えて。。。
Happy☆(^_-)-☆
皆さん、車は前を見て運転しましょうね。(説得力なし

2011年05月05日
絆 (美女と野獣)
完全にOFFモードの私です。
今日は「子供の日」ですね~ 大人の日って、ないんですかね(笑)
良い運気よ、もっと こいこい ♪
(「鯉」と「来い」をかけて・・・)
というか、子供の日は関係なし


先日3日、劇団四季の「美女と野獣」を観劇してきました。
劇場は、品川駅から1駅の大井町の四季劇場「夏」
さて、感想。
ディズニー作品なのでファンタジックだし入りやすいので子供も楽しめるし
あっという間の3時間で、すごくすごく楽しくて良かった

やっぱりハッピーエンドは いいなぁ~って思った
衣装もセットも登場人物たちもディズニーランドのショーを観ているみたいで楽しかったよ
何より魔法によって野獣にされてしまった王子をはじめ、同じく魔法にかけられてしまった
ミセス・ポットやルミエール、コッグズワース、タンス夫人・・・etcの使用人達が
心あたたかく本当に良い人たちで彼らのシーンは笑いありで楽しませてもらいました。
そして、美しいけれど本が大好きで村では変わり者と言われている娘・ベルが
野獣の姿に変えられてしまった王子様に


「私にはわかるの。それが、どんなに孤独かってことが」
・・・・正確な台詞はどうだったかあやふやですが、お互いの心の孤独を理解していく場面が
すごくすっごく印象的。
あと、ビースト(野獣)が恋に落ちたときのドキドキ・ソワソワの演技も可愛かった

「この醜さで、あの人に想い寄せる恥にまみれ・・・。」
と歌っていく姿を観てビーストに同情してしまう。
「ベル!僕はっ!僕はっ!」のところもビーストはワナワナしながら、それをグッと堪え
静めてから「(優しく)さぁ!行って。(強く)行って!!」の台詞の場面なんかは
こんなにビーストに愛されてベルは幸せだなぁ~

とにかく、喜びや試練を分かち合って絆が強まっていくこともあるけれど
お互いに抱えている孤独を共有して深まっていく絆も、また強いものなんだな・・・・と
お芝居を観ていて感じたのでした。
それにしても、1幕のベルを歓迎するような城の住人たちが繰り広げるショーの華やかなこと

舞台の両脇から花火が飛び出してきた時は圧巻でした


もっと、前の席でみたいなという思いと、 劇場内は大混雑で ↑ 物販コーナーは
間近で観ていたら夢に出てきてしまいそう・・・ 何を売っているにかさえも確認できず

という思いと両方です。 なんとか、ブックマーク GET

観終わって、感動と幸せ
