2012年12月28日

ここはドコ?インド人ビックリ!


icon04寒いです。大寒波お身体ご自愛下さいね178


世界保健機関(WHO)によると
推定で6億2500万人のインド人が
屋内トイレを利用できずにいるのだそう・・・

インド政府の国勢調査によると
インド人の53・2%は携帯電話を持っているが

その一方で
トイレ付きの家にすんでいるのは46・9%と下回る。


と、いうような記事を読んだ事があった。。。


そう言えば友人がインド旅行の話しをしてくれたコトがあったけど
「牛と人が家で一緒に生活をしてるんだよ~。」と・・・icon11
なんとなくトイレが無いのが想像ついたなーー
(インド旅行って、どっぷりハマってまた行きたい!と思う人と
ニ度と行きたくない国ランキング上位になっちゃう人との両極端なんだって!)

ちなみに、友人2名は意見が真っ二つに分かれました。。。やはりね


で!!ワタシは見たface08

というか、トイレに入ったけど、一瞬、間違えたかと思った

 ↑ コレ公衆トイレ(駿河湾沼津SA上り2F)

「お邪魔しまーす」
言わないといけないかなと思うよicon10

どこかのサロンかロビーという感じですね~。

壁側が個室トイレです。


ドレッサーやフィッティングルームにシャンデリアicon12


せっかくなので、鏡の前で くるっと1回転しておきました・・・(笑)



音を消す「音姫」はもちろん除菌液も当たり前のように
トイレットペーパーなどとセットで壁にはめ込まれていました。

こんなにキレイicon12だと汚す人も居なくなるだろうね。


インド人もビックリ!するかな。。。(?!)




駿河湾沼津SAは新東名で唯一のオーシャンビューエリア

LocoCafe(ロコカフェ)地元のお米を使った噂のワッフル ↑↑↑
その名も「モッフル」
今度は海を眺めながら「モッフル」食べて、ゆっくりお散歩したいSAだな178




さぁ!今年も残りわずか・・・

明日、29日まで目一杯お仕事します!
最後まで手を抜かずに頑張りますicon21icon14
(いや、いつも手は抜いてませんけどね・・・)  

Posted by ミカ at 10:00Comments(0)日々