2017年07月19日
ご冥福を祈って
せめて・・・ という気持ちで、
告別式が始まる 本日7月19日11時ちょうど
ブログを更新します。
昨日の朝8時。慣れ親しんだ
大切な大好きな

すると、
「いつも義母がお世話になっておりました。
嫁の千〇子です・・・義母が亡くなりました。」
・・・と、言葉では言い表せない感情が込み上げて
涙がとめどなく流れるばかりのワタシ
那〇野さまはワタシにとって特別な存在
今の自分があるのは 那〇野さまのおかげ。
美容師の友人からの依頼が始まりでした。
15年前、まだワタシがサロン経営をする前
ワタシの出張スタイル施術のスタート(拠点)となった方です。
月1~2カ月に1度お会いして
ずっと喋っては笑い、
笑っては 喋り・・・ の繰り返し。
ご自分の若い頃の 武勇伝から反省話まで
あれこれと ユーモア満載でした。
時には母のように相談にのって頂いたり
お寿司ランチに連れていって頂いたり
お客さまなのに母のような特別な方なのです。
最後の施術となった5月
ワタシに深々と頭を下げたお姿が思い出されます。
ワタシの施術を受けなくなって2カ月・・・
早すぎます、未だに受け入れることが出来ずにいます。
既に、ガンと闘い続けていたのですね
膵臓から始まって 肝臓へ。
暴れん坊なガン細胞は、あちらこちらへ
7月16日、日付が変わるくらいのお時間に。
ご家族に見守られて 天に召されました。
とても安らかなお顔だったそうです。

昨夜、お通夜に行って来ました。
献花もズラ~っといっぱい、どこまでも。
1000人くらいの人が一斉に集まりました。
改めて、
那〇野さまの人生の濃さを感じました。
私は、感謝の気持ちと お礼を 込めて 合掌。
(白いカーネーションを献花しました初めてのカトリック式のお通や)
ずっと何年も 気丈に ご家族の為に生きてこられました。
そのお姿は、本当に ご立派で、かっこよかったです。
でももう、闘わなくてよくなりましたね。
本当に ありがとうございました。
ワタシを認めてくださって 感謝しております
