2017年08月17日
よくばり祈願
どれくらいぶりでしょうか・・・
「完全OFF」モードの
仕事からは 、まったく離れた2日間を 過ごしました。
神社仏閣好き(あ、ワタシの事ですがね)
いろんな想いを持って、来ちゃいましたな♡
「千葉神社(妙見様)」
社殿
御祭神は天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
=北辰妙見尊星王(ほくしんみょうけんそんじょうおう)です。
通称 妙見さま。
やっと来たか!
・・・と、神様もおっしゃってました。(多分( ˘ω˘ )
こんな、ゆっくりと流れる時間が
今のワタシには とても貴重で ありがたいです
妊活、婚活、出産前のお客さまや
身内の顔も浮かび、祈願。
要するに、あれもこれも と・・・
欲張り祈願(笑)
が、きっと 神様は 器が大きいから
全部 耳を傾けてくださったと 信じています


摂社・千葉天神
平安末期・寿永元年(1182)
千葉神社境内に勧請された学問の神様・藤原道真公を御祭神とするお社です。
福授の亀岩
妙見さまの御神使である玄武(亀カメ)を形どり
その霊力が宿っており、この岩を撫でることにより福運が授かると云われている。
子供の成長も
ワタシが仕事をできるのも
お蔭さまです

これからもワタシが出来ることを
一生懸命やるぞーーー!