2013年07月10日
エアコン嫌いは要注意
梅雨明けしました。

太陽を浴びて汗かいて新陳代謝~
生きてるぅ~って感じ
・・・ですが熱中症の危険と隣あわせ

昔の夏は窓を開ければ風が通って湿度も暑さも抜けていました。
でも。。。昔とは気温・湿度が違うということです!
この方 ↓ も、おっしゃっております。

「なめたら、あかんーー♪」
「適度」「快適」を上手に取り入れた方が
ご自身やご家族周りの方を守れると思うのです。
節約(エコ)も大切ですが
いちばん大切なのはカラダ(健康な心身)です。
「頑な(かたくな)」な思い込み(エアコン嫌い)も
ご自身やご家族周りの方を守れませんから・・・
頭の中もやわらかく
カラダもやわらかく
が!オススメですよ♪
ちなみに、「冷え」はエアコン(冷房)のせいではありません。
「冷え」やすい身体をもっているだけです。
老廃物の溜まったカラダは
暑さ・寒さにも勝てません!
だからこそ定期的なカラダのメンテナンスが必要なんですよね。
ガンガンに冷やすのではなく快適温度調節して下さいませ

※7月1日から熱中症で搬送された方2594名。昨日だけで135名

Posted by ミカ at 10:34│Comments(0)