2010年08月16日
韓国の魅力 世界遺産編 最終日
ソウル市内から車で走ること1時間

城壁に囲まれた情緒たっぷりの街 水原(スウォン)に到着しました。
街の中心部は李朝22代国王が西洋式の建築技術を取り入れて作った華城の城壁で囲まれている
総延長は5、7km。
華城は世界文化遺産☆


華虹門(ファホンムン)7つのアーチから水が流れ込み、しぶきがあがると虹が現われるそう。。。

スウォンは世界遺産の他に有名なのがカルビだそう。(カルビ発祥の地)
今度、訪れる時には食べてみたいな

スウォンの街並はノスタルジックな感じがして李朝時代へタイムスリップしたみたい

韓国最終日、華虹門を眺めながら 感じたこと・・・
流されすぎず逆らいすぎず流れに身をまかせてみるのも時には必要。
水は入れる器によって形を変えるもの!
そんな水の柔軟さを心がけたいものですね
「柔よく剛を制す」を肝に命じて帰国の途につきました。とさ♪
今回の旅のナビゲーター☆キムさん☆
カムサハムニダ

やっぱり韓国人女性、お肌ツルッツルのツヤツヤ

素敵な韓国語レクチャーしてもらいましたよ
セイヘイ ポンマニ パジュセヨ(福が沢山訪れますように・・・

Posted by ミカ at 23:47│Comments(2)
│日々
この記事へのコメント
韓国ツアーお疲れ様でした。
いや~ブログを拝見すると、韓国に行った気になれました。
韓国は2回ほどしか行った事がありませんが、まだまだ行ってないところがおおいなぁ~
また行きたくなっちゃいました。
いや~ブログを拝見すると、韓国に行った気になれました。
韓国は2回ほどしか行った事がありませんが、まだまだ行ってないところがおおいなぁ~
また行きたくなっちゃいました。
Posted by すぎぷら at 2010年08月17日 17:34
めちゃ②オススメです。
世界遺産も、もちろん感銘を受けますが
美味しいコリアンフード堪能してきて下さいよ!
そうそう韓国で有名なお店「プロ・カンジャンケジャン」が
東京・赤坂にオープンしたばかりだそうなので、出張した時など
ディナーに行ってみては?
カニミソ石焼ビビンバとかもあるそうですよ~♪
世界遺産も、もちろん感銘を受けますが
美味しいコリアンフード堪能してきて下さいよ!
そうそう韓国で有名なお店「プロ・カンジャンケジャン」が
東京・赤坂にオープンしたばかりだそうなので、出張した時など
ディナーに行ってみては?
カニミソ石焼ビビンバとかもあるそうですよ~♪
Posted by ミカ
at 2010年08月17日 18:57
