2018年12月15日
まつ毛育成中
みてみて~♪
だいぶ伸びた!

これならマツエク、ビューラーいらずだから楽ちん!
マスカラ塗るのも楽しい楽しい~
あーー満足♡
え?どう伸ばしたか?
直接きいてください~!
うふふ(*´艸`*)教えちゃいます。
2018年11月30日
良い肉の日or良い福の日
お肉食べたい!ってなって数日
やって参りましたよ。
11月29日(良い肉の日)
浜松@「牛ざんまい」
隣との席が程よく離れ落ち着く空間。
出会って15年の大事なお友達と娘ちゃんと我娘と
ここは韓国かと思う場所にて
今年の振り返り

あなた達のこと娘も家族みたいに思ってるよ!
いつも見守ってくれて、ありがとう♡
お肉どれもこれもジューシー♪
女4人が死ぬ程食べても一人5000円ポッキリ

リーズナブルさも

本日の〆は
メニューには無い
黒毛和牛「うちひら」

「ざぶとん」より赤身が多く
部位的には「ざぶとん」より
少し上の部位で希少なお肉♡
おし。これで年末までパワー全開!
1129(良い福の日)となりました

年末は12月30日まで営業
年始は1月5日からスタートいたします

2018年11月15日
忘れる能力
愛されております

皆さまのお気遣い続々と

Y美さん、いつもお話が弾んで楽しいひと時をありがとうございます。
R一の皆さま高価なお品物ありがとうございます。

R子ちゃん、BUUESEALワタシが好きなの知ってて
新作お土産買ってきてくれて
優しさにいつも癒されます。

C恵さん、いつも遠くからご来店感謝しております。
続( ^ω^)・・・食欲の秋
なぜか?!久々牡蠣フライが食べたくなった。

昔、牡蠣でノロウイルスにやられ
人生初の過呼吸(リバースしすぎて)を経験

ずっと食べる気しなかったのになぜか美味しく食べられた。
人の記憶力なんてこんなもの。
人間に「忘れる」という能力を与えてくれた神様ありがと(笑)
たいていのツラさは時が解決してくれる。
2018年11月09日
秋ですね。
食欲の秋、絶賛発動中♪
お肉が無性に食べたくなる。

ケンタッキーを2日連続とか

お客さまで1㎏の体重の増減を見事言い当てる方がいらっしゃるので、
太らないように、が、がんばろ"(-""-)・・・
ロティオン
ホームページリニューアルしましたよ



新店舗は、エレガントアンティークにまとめてみました。
なんだかんだ女子は好きよね

2018年10月16日
美容室マジック
今日こそは!ご予約人数を絞らせて頂き

お客さまでもあり仲良くしてもらってる
HUIT(美容室)美〇ちゃんトコに
やっとカラーと髪の毛切りにいけた~。
プラチナ(白髪)が目立ってたし、伸びてたのでけっこう切ってもらい
美容室の鏡で見ると、


・・・と思ったのだけど、帰って自宅の鏡で見たら
「そーでもない

美容室とか洋服の試着室の鏡って実物より良く見えるマジック

これから気をつけよ

2018年09月17日
おふくろの味
本日もお仕事終了

昨日 久しぶりに娘からの☎電話。
なにやら凹んだ様子で
「最近勉強に追われてカップラーメンばっかり

確か、今月はテストが 11個Σ(゚д゚lll) あるとか言ってたしな・・・
よっしゃ!
作り置きのおかずを久々

LINEしても返ってこないし・・・
と思ってたらこのLINE
「ママのご飯食べたい……(; ̄ェ ̄)」
ま、
素直で宜しい。
母の偉大さを思い知ったか
(`・∀・´)エッヘン!!

それでは作り置き沢山持って 向かいます(笑)
2018年09月12日
僅かな差
すっかり秋めいた気持ちの良い朝は
早く起きて掃除をして
カレーが食べたくなったので作って
靴の模様替えをしました。
まずは思いきって
履いていない靴を20足くらい処分しました

靴さん、いままでありがとう

新築の引っ越しもカウントダウンとなり、
お客様に
「今、断捨離してるんですよ!
物を捨てると新しい運が舞い込んでくるらしいですよ!!」
と、力説しているので(笑)
自分自身もすっきりせねばと心を鬼にしました。
そして!
秋はブーツの季節!!
靴箱にあった夏のサンダルを全て片付け、
代わりに先日衝動買い(一目惚れ


ショートブーツを入れました。
うふふ♡大好き!かねまつさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
似た靴ばっかりっ!????
と、よく母に言われちゃうんですが

ワタシ好みが偏っているので
好きなものを買うとみんな似たりよったりになっちゃうんですよね。
でも全く同じじゃないんですよ
色が同じでも
ヒールの形が全く違うものですとか
素材が違ったりですとか。
ワタシにとっては違うんです!
・・・それは
ほんとうに
ほんとうに
僅かな差(僅差)
でもワタシからしたら
すごく大きな差であり、そこに喜びを見出し、
幸せな気持ちになれるんです。
毎日同じような繰り返しでも
少しずつ何かは変化しているはずで。
その少しの変化に気付き、喜び、
何かを感じ取れるかどうかが
人生を幸せに過ごすことが出来るか否かの
分かれ道なんじゃないかなと。
・・・そんな風に思いながら
今日も楽しく生きていこうと思います

2018年09月06日
いざという時の備蓄品
有難い事に毎日タイトなスケジュールで
ご飯を買いに行く時間がない

…って時は、とっておきの備蓄庫♪
添加物の少ない無印のインスタントや甘くないチョコなど、色々。
今日はサバ缶にしよ。

サバ缶は今ブームで、なんとツナ缶を抜いて売上1位なんですって。
健康にも美容にもいいしね。
ラスト全身痩身がんばります

2018年08月23日
大都会の風に吹かれて(お宿編)
@星のや東京

江戸小紋をモチーフとした
黒い佇まいが



まるで京都かと思うような館内入口

思わず見上げる圧巻の靴箱空間は白檀のアロマチップの香りに癒されます

すべて畳の館内は素足で気持ちい♪
エントランスと同じく、ヒノキ工芸の作品がお部屋のあちらこちらにあります。

星のや京都と同じ竹細工の畳ソファと
建物を覆う麻の葉の文様が粋なお部屋。
静かな和空間に癒されました。

これぞ!休日の幸せお部屋食

ワタシはローストビーフディナー
絶品でした。ふふ♡
ハンバークディナーを注文していた娘が
「シェアして食べよ!ちょっと残しておいてね。」
・・・と楽しみにしてたら
ローストビーフ一切れしか残っておらず(((; ఠ ਉ ఠ))マジか!!!
良好な母娘の関係をおびやかす
そんな一幕もありました(笑)
最上階の大手町温泉は新泉質「含よう素泉」

大都会の真ん中で琥珀色の温泉に夜中ぼーーーっと、
どっぷり浸かってたら
「もうすぐママの夢(店舗付き住居)叶うね。」・・・と娘。
いつもワタシを応援してくれて味方でいてくれて
きっと頑張れたのは彼女のおかげ
娘も自立し
今は一緒に暮らしていないけど
また会える日まで
それぞれ頑張ろう
お休みありがとうございました
パワーアップでお仕事はいります

2018年08月19日
大都会も風に吹かれて(涼を求めて編)
お宿編。その前に!
江戸の炎暑・・・求涼・・・
てな事で、寄り道好きな私たちはアートアクアリウムへ
妖艶な金魚の異空間

今年の新作、「天井金魚」
江戸時代の豪商が、ガラスの水槽を天井に作って
金魚を見上げて鑑賞していたという伝説を現代によみがえらせたとか。
非日常感がすごい。
水族館では絶対に見られない光景です。

「超花魁」
これだけでなんと3000匹の金魚が舞泳ぐ、
アートアクアリウム史上最大の作品です。

「キリコリウム」
伝統工芸である江戸切子を使って、
上から見ても、横から見ても金魚が美しく見えるように作られた作品。

切子ガラスの照明



「九谷金魚品評」
器も日本の伝統工芸である九谷焼で制作されていて、ものすごくお高そう

よく見ると


浴衣姿の来場者さんが金魚とmuch!してて
THE・にっぽんの夏感満載でした。
来年は、ワタシも浴衣 着ようかな
着たいな。
着ないかも・・・(笑)
(好きに しろーっ!)
つづく・・・次回こそは「お宿編」