2011年03月06日

隠し味


いろんなラー油、数あれど

辛党のmikaのオススメはコレ ↑


お客様と、お夕食のおかずの話に花が咲く事が多い うちのサロンですが・・・

今日は美味しい餃子の作り方、伝授いたしまぁすface22

うちの娘いわく「プロ並みだねemoji01」そう言ってくれる大好物の餃子ちゃんicon06

☆用意するもの☆

・餃子の皮(もっちり米粉入りがオススメ)・・・1袋

・ひき肉(ブタさん)・・・100~150g

・ニラ・・・・・・・・・・ダイナミックに1束

・キャベツ・・・・・・・・握りこぶし2つ分くらい

・にんにく・・・・・・・・ころっと1かけ

・生姜・・・・・・・・・・親指大くらい



・ごま油・・・・・・・・・適量

・しょうゆ・・・・・・・・大さじ1くらい

・オイスターソース・・・・適量

・ウェイパー・・・・・・・大さじ1(必ず入れてね)隠し味

・片栗粉・・・・・・・・・適量

・塩・・・・・・・・・・・ちょっと

・お水・・・・・・・・・・大さじ2~3


ふ~~~icon11材料書くだけで大変(+o+)

調味料それぞれ

赤い缶は万能調味料「ウェイパー」中国4千年が誇る美食の極。

これさえあれば、あなたも本格中華の出来上がりemoji13

なんてったって味の王様


①材料混ぜてコネコネ

②上手にひだを作り包んでいきます

③油をひいたフライパンに並べるのです。が・・・良く油を熱してから、ひだの上に
 餃子を置くときに油を餃子にちゃんと付けて乗せていく・・・


う~~んemoji07説明難しい。



うちは、一気に20個(1袋分)焼くので必然的に置き方がこんな感じに。

④ちょっとしばらく表面を焼く。

⑤お水を100cc(餃子が半分隠れるくらい)入れて蒸し焼き。ふた閉めてね!

⑥お水がなくなってきたら、ごま油を回しかけ最後に表面がキレイに焼き色がつくようにする


ハイemoji14できあがり(^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うまくフライパンから餃子をはがす時には?

濡れフキンの上にフライパンを置いて、一気に温度を下げるとパカッと取れるよemoji01

表面パリッと中はジューシーemoji28是非お試しあれ

ニンニクは滋養強壮効果、豚肉はアンチエイジング効果ニラはビタミンB1が多く

含まれているから、風邪対策にはバッチリだね ♪


キレイemoji08と健康とハッピーicon06の為に

毎日 美味しく楽しく ご飯を食べたいねface25

  

Posted by ミカ at 18:26Comments(2)日々