2013年08月29日

軽井沢の風に吹かれて~聖なる教会~




完全プライベート写真が続いてるにもかかわらず
たくさんのご訪問ありがとうございますface17


さて!続きです。

軽井沢でも有名な石の教会を訪れました。

何枚も石のアーチを重ねた建物。
こりゃ!アートですね。face08
でっかいアンモナイトの化石?!って感じの外観。

先を進むと・・・石のロード

同じ高さの塀になっていてキレイicon12
不思議の国のアリスになった気分♪(あくまでも気分ですので(・.・;)

どんどん先を行くとの中に入って

鳥のさえずりに癒されますぅ

軽井沢の街から ちょっと離れていて
ここはなんだか とても静か。


地下の入り口まで来ました。

手前から大きな鏡になっていて森の中に立っている姿が映し出されて幻想的なの。
(地下は記念堂になっていて、ちょっと学べちゃったりする)


チャペルへ向かう回廊

見上げると石の間から優しいicon12icon12が漏れてくる
中には水が流れていてシダ植物の緑が美しい。


礼拝堂(撮影禁止でしたicon10ので画像お借りしました)

石の洞窟という神秘的な空間で愛を誓うんですね~face23
178こんな素敵な教会で二人っきりの挙式なんていうのもあり!ですね178


こちらは、同じ敷地内にある
三角屋根の軽井沢高原教会

マイナスイオンシャワー浴びまくりのお散歩

たくさんたくさん深呼吸をしていました!


久しぶりに大自然に行きパワー充電できました。
大きな自然を前にすると自分がなんて ちっぽけな事で
悩んでるのかとハッとさせられます。


こうして丸3日間、よく寝て、よく食べて、めいっぱい遊んで「無事」に旅することができました。

「何い平和な日々」

何か大きな事件でもない限り
この、有難さ(有るコトが難しい)
なかなか気づけないものなのかも知れません。

「当たり前」のようで「当たり前でない幸せ」
今日も感謝ですface17178


169~完~169


  

Posted by ミカ at 08:44Comments(0)日々