2014年04月26日
八重山ブルーに魅せられて(石垣島編)
はいさい

島でよく見かけるアダンの実

パイナップルみたいで可愛い~
南国らしいな♡ て、思いますね。
さて、
インターコンチからレンタカーで平久保崎へ
途中、玉取崎展望台見ても良かったなぁー
・・・と、今更思ったり。

向かう途中に振り返った時の景色海の色ホントにキレイ



石垣島最北端に位置する岬です。
コバルトブルーの海が見えるどーー!
で、灯台閉まってた・・・

しかし、ワタシ達は諦めない
ただ風が強すぎ

この景色の迫力をワタシの撮影では伝えきれないのが残念

圧倒的な自然の前では
「みんなに良い事がありますように

そんな大っきいことをお願いしたくなる(笑)
そして、石垣島人気№1!
ミシュラン三ツ星級の美しさ川平湾へ


砂浜はサラサラのパウダーサンド


日本百景にも選ばれた美しい海は天候や時間帯によって
ブルー、エメラルドグリーン少しづつ色を変えるコントラストが楽しめる
ここに来れて良かった...
鼻の奥が、つーん となるのを2人にバレないように歩く(絶対笑われる。)
娘は、だんだん大人になって
ワタシは歳を重ねていく事実。
一緒に見た海の色。大人になっても覚えていてね
ありがとう
なんかよくわからないけど(笑)
感動しても、センチメンタルになっても
お腹は空くって訳で。
素敵なカフェみ~っけ





店内も、いちいち可愛い


ランチを頂くことに



う~~んスゴイ!
3人を唸らせた完成度の高いセンス&お味

旅行って太りますね。
上げ膳据え膳。
いつもの2倍は食べてる3泊4日

旅に出るといつもダイエットしようと心に誓う。
・・・帰ったらと(笑)
実は、まだ石垣の「食」続きますが・・・イイですか?