2018年12月28日
気持ちも締める
「お正月飾り (しめ縄飾り)」 を 玄関ドアに 吊るしました。
「和風テイスト」 もなかなかイイ感じ

今年は 災害で 喪中の方が多いので
だからこそ、来年は福年になるよう願って
煌(きら)びやかなものにしようか
正直、迷いました。
・・・が、コレに一目惚れ♡


この「お正月飾り(しめ縄飾り)」 は
29日と 31日を避けて 飾ります。
30日の場合は、午前中。
本当は 26日~28日に・・・ とも いわれてますね。
29日は「苦」に通ずる、
31日は「一夜飾り」で 神様に失礼に当たり、不吉ともいわれてます。
もし、まだの方は、お急ぎください~
(今日中なら よし!と しましょ~^^)
バタバタだった 2018年。
あっという間に年の瀬。
「お正月飾り(しめ縄飾り)」を 飾る瞬間
心穏やかに リラックスできました

雪や風の強い地域の方、そこに行かれる方、
お気をつけて お過ごしくださいね☆